1. HOME
  2. お知らせ
  3. 9月21日は「世界アルツハイマーデー」

9月21日は「世界アルツハイマーデー」

毎年9月21日は、国際アルツハイマー病協会(ADI)が定めた「世界アルツハイマーデー」です。アルツハイマー病をはじめとする認知症について正しく理解し、社会全体で支え合うきっかけの日として、世界各地で啓発イベントやライトアップが行われています。

すいとぴあ江南でも、この趣旨に賛同し、9月15日(日)から9月21日(土)までの一週間、展望タワーをシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップしています。

オレンジ色には「希望」や「温かさ」といった意味が込められており、認知症の方やそのご家族を社会全体で応援していこうという思いを表しています。
日没後、タワーがオレンジに染まる姿はとても幻想的で、訪れる方々にやさしい光を届けてくれます。

認知症は誰にとっても身近なテーマであり、早期の理解と支援が大切です。この機会に、認知症について少しでも関心を寄せていただければ幸いです。

ぜひ期間中、オレンジ色に輝くすいとぴあ江南の展望タワーをご覧ください。

----------

お問い合わせ先

《すいとぴあ江南》0587-53-5111

《レストラン翠江亭》0587-53-5113

(指定管理者)ドルフィン・グループ共同体事業体

----------

当施設は清流木曽川河畔にあり、宿泊施設や展望大浴場、レストラン「翠江亭」、芝生広場や野外ステージ、テニスコートやトレーニングルームなどに加え、様々なレッスンプログラムを開講しておりお客様の幅広い利用目的に対応できる複合施設です。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら
スクールについてはこちら
料理についてはこちら