インフォメーション

フロアガイド

展望室 高さ57mの展望タワー

  • 助成制度のお知らせ

  • 愛知県後期高齢者医療制度被保険者は
  • 1泊につき1,000円
  • が助成金により割引されます。
  • ※保険証が必要となります。
  • ▼詳しくはこちら
  • 協定保養所利用助成制度
広報すいとぴあ

客室

翠江亭

 
 
138タワーパーク
138タワーパーク
高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー、季節ごとに花が美しい花畑、日本初の本格的植栽迷路があります。開放感いっぱいで思いっきり遊べます。
〒491-6135 愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
ホームページ
かかみがはら航空宇宙科学博物館
かかみがはら航空宇宙科学博物館
国産の航空機や実験機、航空関連資料、さらに宇宙開発関連資料などを収集、展示すると共に体験的な学びの機会を提供する博物館です。
〒504-0924 岐阜県各務原市下切町5丁目1 電話 058-386-8500
ホームページ
国宝犬山城
国宝犬山城
国宝犬山城は、室町時代 の1537年に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。木曽川のほとりの小高い山の上に建てられ、天守閣からの眺めはまさに絶景。
〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券65-2 電話 0568-61-1711
ホームページ
曼陀羅寺
曼陀羅寺
日輪山曼陀羅寺は西山浄土宗に属する寺院で、通称「飛保の曼陀羅寺」と呼ばれています。
西山浄土宗の古刹で尾北地方における最も格式の高い霊場です。
〒483-8336 愛知県江南市前飛保町寺町202 電話 江南市役所:0587-54-1111
ホームページ
木曽川うかい
木曽川うかい
夜空に浮かぶ国宝犬山城を背景に、鵜舟の焚くかがり火と共に川を下り、夏の風情いっぱいの中、鵜匠の巧みな手縄さばきと鵜の妙技を間近でご覧いただくことができます。
〒484-0081 愛知県犬山市犬山北白山平2番地先 電話 0568-61-0057
ホームページ
博物館明治村
博物館明治村
明治時代の建物等を移築・復元し、当時の歴史や文化を今日に伝えようとする野外博物館である。
〒484-0000 愛知県犬山市内山1番地 電話 0568-67-0314
ホームページ
フラワーパーク江南
フラワーパーク江南
都市生活空間においてゆとりとうるおいを実感できる花と緑豊かな美しい環境を創出することを目的に、住民の皆様が参加・体験できる公園として、平成19年10月5日にオープンしました。
〒483-8414 愛知県江南市小杁町一色 電話 0587-57-2240
ホームページ
野外民族博物館 リトルワールド
野外民族博物館 リトルワールド
世界各地から集めた民族資料と野外展示家屋を有し、『生きた博物館』として、世界の生活や文化に手軽に触れ、学ぶことができ、そのすばらしさを味わうことができます。
〒 484-0005 愛知県犬山市今井成沢90-48 電話 0568-62-5611
ホームページ
日本モンキーパーク
日本モンキーパーク
日本モンキーパーク(愛知県犬山)は、のりものやイベントを楽しめる遊園地と、世界最大スケールのサル生態展示の動物園が一体となった、遊びながら学べるテーマパークです。
〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林26 電話 0568-61-0870
ホームページ
音楽寺
音楽寺
「琴聲山音楽寺」は、円空仏で有名な十二神将像がある西山浄土宗の寺で村久野町にあります。市内最古の寺で、元暦元年(1184年)に源詠法師が開基したと伝えられています。
〒483-8314 愛知県江南市村久野町寺町73 電話 0587-55-7628
ホームページ
お菓子の城
お菓子の城
手作りクッキーや手作りパンなどに挑戦できたり、ビスケットやドーナッツにデコレーションできる教室など「美味しい体験」がいっぱい。お菓子のバイキングは女性や子供たちに大人気。
〒484-0956 愛知県犬山市新川1番11 電話 0568-67-8181
ホームページ
布袋の大仏
布袋の大仏
1954年に完成。像は高さは18m、コンクリート製で、屋根などはなく、露坐となっている。東大寺大仏殿の本尊像よりも2メートルほど大きく、個人所有のものとしては最大級の仏像である。
〒483-8233 愛知県江南市木賀町大門

 

昭和レトロ館
昭和レトロ館
ピンボール・ジュークボックスやレコード・ポスター・蓄音機・ラジオなど、懐かしい昭和に戻ることが出来る空間です。ライブハウス・カフェもあります。
〒484-0005 愛知県犬山市今井山神洞9-1 電話 0568-65-0552
ホームページ
 
 

このページの先頭へ戻る